
楠木正成公・正行公親子の別れを主題に、全歌詞15番までで一巻の絵巻のように綴り、楠公の歌として名高い唱歌「桜井の訣別」。
楠公の御事績を讃えるこの歌をはじめ、美しい日本の心を歌った唱歌・童謡・抒情歌を楽しく歌い伝える会です。
男女問わず和気藹々と練習しており、湊川神社の祭礼で歌の奉納や、史跡巡りや講演会、他府県のグループとの歌の交流会など、盛んに活動しています。
講師
- 張 文乃先生(NPO法人国際音楽協会理事長・合唱指揮者)
 - 増田健一先生(兵庫県合唱連盟副会長・合唱指揮者)
 - 松下博江先生(声楽家ソプラノ・合唱指揮者)
 - 田中潤子先生(声楽家ソプラノ・神戸女学院大学・同志社女子大学各音楽部講師)
 
活動日
- 原則月2回(第1木曜 第3火曜)
 - 1部(14:00~15:10)
 - 2部(15:20~16:50)
 
年会費・入会金
- 入会金:2,000円
 - 年会費:2,000円(初年度はなし)
 
月謝
- 各部1回ごと 1部参加1,000円 2部参加1500円
 - 1・2部連続参加の場合1,700円
 
その他費用
- 楽譜代など実費
 
- 指導者
 - ・張 文乃先生
(NPO法人国際音楽協会理事長・合唱指揮者)
・増田健一先生
(兵庫県合唱連盟副会長・合唱指揮者)
・田中潤子先生
(声楽家ソプラノ・神戸女学院大学・同志社女子大学各音楽部講師) - 活動日
 - 原則月2回(第1木曜・第3火曜)
1部 14:00~15:10
2部 15:20~16:50 - 年会費
入会金 - 入会金:2,000円
年会費:2,000円(初年度はなし) - 月謝
 - 各部1回 1部参加1,000円 2部参加1500円
1・2部連続参加の場合1,700円 - その他費用
 - 楽譜代など実費
 - 会員連絡
 - 練習予定表と練習曲目は下記バナーをクリックして下さい。PDFで開きます。
練習中止について:
当日、午前10時の時点で災害警報が発令されている場合、連絡がなくても練習は中止とします。 
月~月の練習予定
| 5月12日(木) | ||
| 第一部 | 時間 | |
| 練習内容 | ||
| 使用テキスト | ||
| 指導者 | ||
| 練習場所 | ||
| 第二部 | 時間 | |
| 練習内容 | ||
| 使用テキスト | ||
| 指導者 | ||
| 練習場所 | ||
| 5月24日(火) | ||
| 第一部 | 時間 | |
| 練習内容 | ||
| 使用テキスト | ||
| 指導者 | ||
| 練習場所 | ||
| 第二部 | 時間 | |
| 練習内容 | ||
| 使用テキスト | ||
| 指導者 | ||
| 練習場所 | ||
| 特別のお知らせ | ||
お問い合わせ
連絡先
 事務局(湊川神社社務所) 
 電話:078-371-0001