神職が来訪しての祭典(出張祭)

土地や社屋など、現地に神職が赴いて行うご祈祷の方法を出張祭といいます。地鎮祭など建築に関する祭典や清祓があります。
地鎮祭はその土地の神様にご挨拶をする重要なお祭りですし、工事の現場や事務所や店舗など、その場所で祈りお祓いすることはとても大切なことです。また、井戸埋めや樹木伐採の際など、神魂に感謝の念を込めてお祓いすることも大切です。

その他の主な祈願・祈祷

  • 上棟祭
  • 定礎式
  • 開通式
  • 工事安全清祓
  • 取壊清祓
  • 改築清祓
  • 埋井祭
  • 樹木伐採清祓
  • 機械、設備清祓
  • 初午祭
  • 稲荷社祭
  • 企業内神社や神棚の毎月のお祭り
  • 創立記念祭
  • 会社繁栄
  • 商売繁盛

初穂料

個人 40,000円以上御志納

企業 50,000円以上御志納

お申し込み

  • 1週間程度前までに御予約をお願いします。
  • ご希望の日時が可能かどうか、まずは電話かメールでお問い合わせ下さい。
  • 申込書に必要事項を記入の上、FAXにてご連絡下さい。

電話:078-371-0001 FAX :078-371-1920
omairi😊minatogawajinja.or.jp
(迷惑メール対策のため、上記の😊を「@」に置き換えて下さい。)

地鎮祭はこちら

地鎮祭以外はこちら

準備品

  • 神社から、祭壇、神饌(神様への山海の幸などのお供え物)、祭器具、紙垂、鎮物しずめもの等を持参します。
  • その他祭典に必要な忌竹、注連縄、盛砂(地鎮祭)のご用意は、依頼者様(施工業者様)でご用意下さい。
  • 荷物が多くございますので、お車で伺います。駐車スペースの確保をお願い致します。

所要時間

  1. 準備・設営(30分程度)
    しかるべき場所に、祭壇を用意します。
  2. 祭典(30分程度)
    神様をお迎えし、清祓いを行い、祝詞を奏上します。
    ご参列のご代表に「玉串拝礼」といって、神前へのお参りをして頂きます。
    最後は、神前にお供えした御神酒を参列者全員で頂戴します。
  3. 片付け(20分程度)

ご祈祷後のお食事の配達も承ります。


地鎮祭

地鎮祭は、土木工事や建築工事を始める前に行う、大変重要なお祭りです。
その土地を祓い清め、土地を守る神様に、土地を使う許しを得ます。そして、これから行われる工事が安全で順調に進みますように、また、工事後に問題が生じないように、守護をお願いするお祭りです。


竣功祭

建物の新築完成にあたり、無事完成したことを神様に奉告・感謝をして、新築された建物が末永く無事堅固であるように、また、そこに働く人々、入居する人々の繁栄を祈るお祭りです。建物の中心となる部屋に祭場を設け、各場所をお祓いします。


火入れ式

昔、煮炊きはかまどで行っていたことの名残りで「火入れ」と云います。
飲食店の開店や、調理を伴う事業所の開所、工場におけるボイラーなどの始運転時に繁栄安全を祈願します。


初荷祭

日本には四季があり、「旬」があります。その季節の荷を請けられる歓びと、安全にお届けできることを願う初荷祭です。特に、湊川神社の御祭神・楠木正成公は、陸路を駆使して運送を取仕切ることによって、河内の国を豊かに治めていました。これにあやかって、運送業の方は、新年に社業の繁栄と運搬道中の安全を御祈願されるとよいでしょう。


慰霊祭

日本には、針供養や筆供養など、物にも感謝の心を持つ素晴らしい心が育まれています。折々に社業に関わる動植物の慰霊祭を行うことが大切です。


職場清祓

職場に病気や事故など不運が相次くのは、目に見えない「気」の澱みが原因でもあります。清め祓いをして心機一転取り組みましょう。


創業記念祭

事業の創業や起業にあたり、オフィスや店舗、工場などをお祓いし、末永い繁栄と事業の成功を祈るとともに、そこで働く人々が健康で安全に過ごせますよう御守りいただくためのお祭りです。


清祓とは

樹木を伐採するときには、樹木に宿る木霊に感謝し、鎮まっていただくために、神職によるお祓いを行います。使わなくなった井戸を埋める時には、長い間の水の恵みに感謝し、今後災いがないよう清める埋井祭を行います。また、古い建物を壊す、大型機械を撤去するなどの際には、まず祓い清め、これまで長年にわたって何事もなく無事に使用させていただいた感謝の気持ちを表すとともに、取壊や撤去の事情を奉告し、解体工事などがすみやかに無事終了するように祈願します。このように「モノ」に神様や魂が宿ると考え、大切に扱い感謝することが、日本古来の美しい心、八百万の神(あらゆるところに神様がいらっしゃる)という思いです。それに誠意を表しけじめをつけるのが、事々の「清祓(きよめはらい)」といえます。
些細なことでもご相談下さい。

個人の方のご依頼の場合、初穂料は40,000円以上御志納です。