令和7年 節分祭

令和7年1月25日 ~ 令和7年2月2日

終了しました

立春を迎えるにあたり一年の除災招福を祈るお祭り。天地を祓い清めるお弓神事、厄を祓い、福をもたらす豆撒き神事が行われます。

令和7年2月2日(日)※本年の節分は2月2日、立春が2月3日です。

11:00節分祭祭典(参列者清祓、祝詞奏上、剣舞)
12:00御弓神事天地祓
12:10豆撒き神事
参列者入れ替え(人数制限に達した場合入場制限を行います)
12:35 豆撒き神事

※時間はおおよそです。11:00の節分祭から引き続き神事行事を行いますので、時間が前後することがあります。

※豆まき神事の豆には当たり福は入っておりません

※殿内、舞台上は撮影禁止です。豆まき神事の撮影は、安全対策上、カメラマンゾーンからのみお願いします。遵守いただけない場合、警察官・警備員からお声がけさせて頂きます。

福豆の授与期間 

1月25日(土)~2月3日(月)午前中
袋400円 枡1000円 (当たり福つき)

※一日の授与数に制限がございます。
※福豆の授与は、豆がなくなり次第終了します。当日の祭典前になくなる場合もございますのでお早めにお求め下さい。

豆まきゲスト

奥田萌々(サンテレビ『The Hit!』リポーター)

Airi (モデル)

太田忠道(料理人)

一覧へ