令和5年(癸卯)初詣

開門時間

12月30日まで
午前6時半~午後5時半
大晦日
午前6時半~元日 午後10時
2・3日
午前6時半~午後9時
4日
5日
午前6時半~午後7時
午前6時半~午後6時
6日以降
午前6時半~午後5時半

新春初祈祷

通常通り、三が日、1月15日まで受付しております。
新年を迎えるにあたり一年間のご家族の繁栄と平安を心ひとつに祈願下さい。

開運招福、家内安全、家業繁栄、無病息災、除災厄除
初穂料 10,000円

一番祈祷

年の初めの一番最初の祈祷。午前零時の初太鼓と共にはじめます。一番福をお受け下さい。
(ご希望の方は、大晦日午後11時45分までに受付をお済ませ下さい。)

  • 玉串奉奠・神酒拝戴は取り止めております。
  • 本年は内拝殿(板の間)にはお上がりいただかず、外拝殿(石畳)で御祈祷をお受け頂きます。
  • 混雑時は昇殿人数を制限させていただく場合もございます。

その他

  • 三が日の殿内参拝は執り行いません。
  • 宝物殿は引き続き休館中です。

新型コロナウィルス感染症対策について

  • 引き続き、手水舎の柄杓のご利用の停止と、鈴緒の撤去をしております。
  • おみくじは筒振り型ではなく、取り出し型に変更いたしました。手指の消毒をお願いいたします。
  • 混雑時は入場制限を行い、正門を入り口・東西門を出口の一方通行とする場合がございます。
  • 入場制限時以外は、双方向通行での対面を避ける為、全ての参道を左側通行といたします。

参拝者の方へのお願い

  • 体調不良時のご参拝はお控え下さい。
  • なるべく参拝者同士の距離を取ってもらう。
  • マスクの着用、こまめな消毒にご協力下さい。
  • 飛沫感染を防ぐため、私語はお控え下さい。
湊川神社の新型コロナウィルス対策

露店営業について

令和4年の正月に準じ、各店舗でのコロナ対策を行っております。

  • 出店従業員と購入者の感染予防の徹底
  • 大声での呼び込みの禁止
  • 境内の密回避のための店舗数の縮小
  • 出店エリア内の密回避のための入場人数の制限