開門時間・祈祷・朱印・露店・駐車場について
輝く新しき年を楠公さんで
令和7年の幕開け。開運招福、家内安全、除災招福…様々な願いや決意を胸に、心身を浄め、清々しいお参りをいたしましょう。智・仁・勇の三徳を備えた名将楠木正成公を祀る神戸の名社で初詣を。
![](https://www.minatogawajinja.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/DDS_3118-1040x694.jpg)
開門時間
- 大晦日
- 午前6時半~元日 午後10時
- 2・3日
- 午前6時半~午後9時
- 4日
5日
6日~ - 午前6時半~午後7時
午前6時半~午後6時
午前6時半~午後5時半
授与所(お札・御守り・御朱印・おみくじ)応対時間
- 大晦日
- 午前9時~元日 午後9時半
- 2・3日
- 午前8時~午後8時半
- 4日
5日 ~ - 午前8時~午後6時
午前8時~午後5時 (各日、状況により変更になる場合もございます。)
![](https://www.minatogawajinja.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/明治祭-1040x780.jpg)
初詣注意事項
- 過去に実施しておりました「殿内参拝」は行っておりません。
- 初詣期間中、境内の駐車場はご利用いただけません。周辺駐車場も混雑いたします。駐輪場もありませんので、公共交通機関でご参拝下さい。
- 混雑時(三が日の正午前後)は、入場制限を行い、正門から東西門への一方通行とし、お並びいただく場合があります。
- 境内地下のタイムズ神戸駅北駐車場をご利用される場合、近隣の迷惑になりますので、満車の際の「入庫待ち」はできませんのでご注意下さい。詳細はタイムズホームページでご確認下さい。
- 宝物殿は12/25~1/5休館です。
- 三が日の落とし物は生田警察署へお問合せ下さい(TEL.078-333-0110)
新春初祈祷
三が日~1月15日まで受付しております。
新年を迎えるにあたり一年間のご家族の繁栄と平安を心ひとつに祈願下さい。
開運招福、家内安全、家業繁栄、無病息災、除災厄除
初穂料 10,000円
一番祈祷
年の初めの一番最初の祈祷。午前零時の初太鼓と共にはじめます。一番福をお受け下さい。
(ご希望の方は、大晦日午後11時45分までに受付をお済ませ下さい。)
- 一番祈祷特別初穂料 15,000円
初詣御朱印
御朱印は全て、ご持参いただいた御朱印帳に直接揮毫しております。(紙のものもご用意しております。)混雑時は15分程度お時間を頂戴いたしますが、番号札を発行しておりますので、お待ち時間に参拝して頂くことも可能です。
1月中は初詣御朱印として、特別に金色の印を押させて頂きます。初詣御朱印について
![](https://www.minatogawajinja.or.jp/wp-content/uploads/2022/11/初詣-3-1040x495.jpg)
露店営業
- 露店の営業時間は神社の閉門時間までです。
- 出店は1月5日頃までです。
- 飲酒やゴミなどマナーを守ってお楽しみください。